こんにちは、きゃみ@kyami_1010です。
ブログ初心者で、現在挫折している最中です。
✔今記事はブログ初心者やこれから始めようか
考えている方向けに書いております。
すでに収益を上げている方には
あまり価値のない記事かもしれません。。。
ブログは1度公開してしまえば、
ずっとネット上に残り
放置していてもお金を稼いでくれます。
素晴らしい仕組みだと思います
タイトル通り、挫折して放置していたにも関わらずアクセス数が増え収益も上がったので
公開して行きたいと思います。
今後ブログを始めたいと考えている方に
少しばかり参考になれば嬉しいです(^^)
目次
挫折してブログを放置した結果収益が上昇!アクセス数公開

ブロガーの目標の一つに100記事書け。
という目標があります。
しかしながら、生活費を稼げている
ブロガーさんのツイートなどを見ると
始めた頃は
- 1記事書くのに8時間かかっていた
- 収益は0円が続いた
と言った様に非常にモチベーションが下がる
コメントを残しています。
参考までにフリーランスやブロガー
YouTuberとして有名なお馴染みマナブさん↓↓
僕も途中まで頑張っていましたが
心が一度折れ、挫折し、今この記事を書きつつ
復活するかどうかの間です 笑
この記事は過去に書いたブログで稼げない初心者:50記事更新でのリアル収益とPV公開の記事データをを元に公開して行きます。
それではリアルな数字を公開して行きます
挫折してブログを放置、でも収益は上昇!

✔結論:どれくらい増えたのか
頑張っていた頃 約3,000円/月(初めてから7ヵ月)
挫折して放置 約5,000円/月(R2.2月~5月)
ざっくり月平均2,000円増えてました(^^♪
ブログの主な稼ぎ方は
- 成果報酬型報酬→ASP(アフィリエイト)
- クリック型報酬→グーグルアドセンス
上記の2つが王道です。
僕の場合はアフィリエイト収入は安定せず
2.3ヵ月に1件成約があるかないかです。。。
何個かASPに登録していますが参考までに↓

ASP案件は1成約数百円~1万円近いものまであります。
ブログで稼いでいる方はこの成果報酬の数が凄いんです!
良くYouTubeを見ていると流れる
「脱毛」や「モテるシャンプー」とかも
この成果報酬の動画版広告ですね。
なので、僕のブログの主な収入源はアドセンスと
言われるクリック型の報酬です。
1クリック20~50円の広告の積み上げです。
月で野口さんが2.3人程です。
ブログの維持費がレンタルサーバー代で
¥1.100/月なのでとりあえず赤字ではないです 笑
正直、作業している時間を他のアルバイトに当てたら
その分1日で稼げるんじゃね?と思うかもしれません。
利益が出てこないとモチベーションも下がるし。。。
しかし、ブログを書くメリットの1つに
財産が残る働き方と言えるでしょう。
稼ぐフローはとても単純で
読まれる記事を書いて(人を集めて)、行動させる(売る)
たったこれだけの仕組みです。
この仕組みが作れたら放置でも
毎月お金が入って来ます(^^♪
これからブログを始めようと考えている方
稼げるまでは辛い時期が続きますが
頑張りましょう!
挫折してブログを放置、でもアクセス数もアップ!

✔2020.5月のPV(アクセス数)は約2万PVです。
この数字が凄いのか凄くないのかは
いったん置いておきます。初心者クラスの数値です。
(個人的にはめっちゃ喜んでいますが)
アクセスアップの理由は
- コロナウイルスの影響でネットサーフィンの量が増えた
- これからブログをやってみようと思う人が増えた
- ロングテール記事が引っかかってきた
この辺りが考えられそうです。
では放置してどれくらい増えたのか?
ここが伝えたいポイントなのですが
2019.12月が679PVなのに対して
2020.5月は20.000PVなので
約29倍のアクセスアップという
爆上がりの結果です。
この伸び率は凄い!記事書いていないのに!
昔に書いた記事が勝手にお金を作ってくれています(^^♪
資産になる働き方って素晴らしいですね!
コロナウイルスの影響で自粛時期もあった為
前は1週間誰にも読まれなかった記事も
1日10PVとか稼いでくれています 笑
一番最初に書いたゴミ記事とかw
(記念に残してあります)
「ブログ 初心者」と言ったキーワードで
検索してきた人が僕の記事を数記事見てくれた様です。
2019年の副業ブームからよりブログに興味を
持っている方が増えたとも捉えられますね。
ぶっちゃけアクセスを集めたい記事

僕の本業は個人のリラクゼーションサロン運営です。
なのでマッサージ関連の記事も読んでもらいたいと
思っておりますので良かったらお立ちより下さい!
オーナーの目線から見たこの記事がわりと
アクセス数を稼いでいます(^^)
本当は教えたくないお得に近くにあるマッサージのお店を探す方法
マッサージ関連の記事一覧はこちら
放置する際に気を付ける事

謎なタイトルですが、ブログを放置する際に
気を付けた方が良いと感じた事をお伝えします。
- アフィリエイトのリンク切れ
- アクセスが増えてきた記事のリライト
- アクセスが増えてきた記事の導線チェック
主に上記の3つでしょうか。
理由はせっかく読んでくれている人がいて
売れるチャンスなのにリンク切れで
購入画面に行けず、収益が上がらないからです。
特にリンク切れには注意しましょう。。。
アクセスが増えた記事にも
こまめにリライトしてより読みやすく
かつ収益記事の誘導も心がけましょう。
せっかく読まれているのにもったいないです(TT)
まとめ
今記事ではブログを放置した結果について
お伝えしてきました。
何かのタイミングでビジネスチャンスが
広がる事があるのが面白いブログ!
国から10万円の給付金も出るので
消費に当てるのではなく、
PCを買ってブログやアフィリエイト、
YouTubeなどを始めるきっかけにしてみては
いかがでしょうか?
もしよかったらこの記事の元ネタ記事もご覧ください(^^)
コメント