こんにちは、きゃみです。
なんかネット上には「○○成功法」だの
「これだけで月○○稼げます!」みたいな
謳い文句の記事がありふれているわけですが
ホンマに生活できるんかいなーー
これがまぁ本音ちゃー、本音です。
活躍されている方は本当に
すごいなと心から思います。
でもやってる人はやってるし
稼いでる人のblogを拝見させていただくと
本当に天と地ほど違うなと実感します。
同じ職種を名乗るのが恥ずかしいです(><)
Twitterで「私も初心者です!」
「頑張りましょう!」など
ありがたいことに同期?から
メッセージを頂くのですが
皆さんも十分レベル高いよォおおオオ('Д')
なんて思いながら日々勉強中です。
なんとなくお金の動きが
わかってきたような感じです。
さて前置きが長くなりましたが
今回は僕がフリーランスになってからの
勉強方法を紹介したいと思います!
てか会社辞めてからじゃ動くの遅くね?
って僕も思いますが、
運よくマッサージスキルがあったもので
勤務時間はある程度調整しつつ
少しずつ取り組んでいます。
現在大きくプログラミングとライティングに取り組んでいます
目次
投資0円!プログラミング学習法
僕は取り合えず何でもかんでも
良いものを揃えよう!という考え方ではなく
最初は安いもので、知識が付いてきたら
買い換えよう!というタイプなので
初期投資は安いに越したことはない!!
と思いこの3点を紹介します(^^)
1.Progate -ゲームのチュートリアル感覚-
僕的にこれが一番始めやすいと思います。
プログラミングやるなら王道的なポジションです。
簡単に無料登録してすぐ始められます
ちなみに僕のレベルです↓

アイコンが可愛い・・・
一人だと心折れるのでProgate友達欲しい 笑
まだレベル10でHTMLの最初の方です。。。
一応リンク貼っておきますので
興味ある方は見てみて下さい。

2.ドットインストール -3分ほどの動画学習-
これも無料登録したら誰でも見ることができます。
1本3~5分ほどの動画学習となっておりますので
Progateと併用して観る事をオススメします。
3.YouTube
プログラミングで検索すると
いろんな方の動画が出てきますが、
僕が参考にさせて頂いてるのは
マナブさんのYouTubeです。
勝手に載せていいのだろうか…?
でもこういうポジションを獲得されると
僕みたいな顔も名前も知らない人に
勝手に宣伝してもらえるし
そっからアクセス伸びて稼げるんだろうなぁ
仕組みを作るって改めて大切なことだなと思います
4. TechAcademy -テックアカデミー-(有料)
こちらは話題のオンラインでの学習方法!
しっかり先生も付いてくれるそうで短期間に
みっちりタイプはここの1択でしょう。
有料になってますので僕は登録してません。
今後勉強していく中でやってみようとは
思っています。
TechAcademy [テックアカデミー]
一応リンク貼っておくので気になる方は
見てみて下さい!
投資0円!ライティング学習法
もちろんこちらも初期投資は0円スタートです!
あ、でもワードプレス立ち上げ時に
サーバーの契約料(約5,500円)と
ドメインの契約料(約1,000円)が
発生します。
一年後には回収出来ていることを信じています。
ライティングに関しましては2点紹介します
1.blogを書く
実際にblogを立ち上げて記事を書いてみるのが
やっはり一番早いですね。。。
いみふ→ググる→実行の無限ループです。
実際書いてみるといろんな発見がありましたので
またの機会にまとめを書きたいと思います(^^♪
2.実際に仕事を受注してしまう
”習うより慣れろ”
新人の頃ってなんか、毎回こんなこと
言われてたような気がしますね。。。
こちらも現在チャレンジ中なので
納品が終わり次第またまとめたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
案外ローリスクですので
気になってる方はまず始めやすい
無料のツールから手を付けることを
オススメします(^^)/
コメント
[…] ぶっちゃけムリじゃね?アフェリエイト収入こんにちは、きゃみです。なんかネット上には「○○成功法」だの「これだけで月○○稼げます!」みたいな謳い文句の記事がありふれてい […]