こんにちは、きゃみです。
先日の更新で10記事を
ようやく達成することがで出来ました!
これからblogを始めたいな~
副業興味あるな~
何からしたらいいかわからないな~
って方の1つの道しるべに
なれば嬉しいです(^^)/
blogのオススメ
ぶっちゃけ稼げていません。
が、僕はblogをやることを
オススメします!
趣味の範囲からでもいいので
実際にやってみると
いろんな事が見えてきます。
何個かメリット・デメリットを
あげてみたいと思います。
blogを書くメリット

ブログを始めて約1ヵ月ですが
僕が今感じたメリットと
お伝えしていきます!
- 初期費用が少なく始められる
初月はサーバー代が約5,000円程
かかりますが、
月々のコストは約1,000円程で
始められます! - 自分の経験をお金に変えられる
自分の趣味、成功、失敗
いろんな経験を
お金に変える事が出来ます!
最初は数百円とかですが
実績は見える形で残っているので
「いつか、誰か」に
見てもらえる可能性がある。
→ゆくゆくは不労収入化 - 趣味の範囲が広がる
今の僕はblogを書く作業の
7割がリサーチ(検索)
ですので、より知識が
深くなります。 - アンテナが広がる
自然とリサーチをしていると
この情報は本当?などと
思うようになりいろんな目線で
物事を考える様になる。 - 相手の立場で物事を考える癖がつく
正直、blogは見てもらえないと
自己満のゴミです。
なので少しでも目が留まるように
フレーズを考えたり、
文章校正を考えます。 - タイピング速度が上がる
- SNSなどで仲間ができる
基本的に会社にはいかないので
ネット上で知り合いが出来る。
趣味友とか気が合う仲間が
増えたかもしれないですね!
ざっとこんな感じですかね(^^)
マーケティングスキルや
ライティングスキルが
身に付いてきてる感じがします。
※SEOはまだあまり意識できてません。。。
→Google検索で上位に
表示させる技術みたいなヤツです。
blogを書くデメリット

デメリットは2つですかね??
- 更新がしんどい時が多々ある
僕は1記事2~3,000文字書くのに
約4時間かかってます。。。
時間をかなり割り当てないと
いけないです。
※本当にノースキルスタートは
つらたん。 - SNS上で怪しい勧誘を受ける
TwitterやFacebookで謎の
ビジネスを数件受けました。
実際会うとかはしませんでしたが
さすがはネット上、
気を付けましょう!
まとめ
最初の1円を稼いだ時は
なんだか初任給を頂いた時の
気持ちを思い出しました(´;ω;`)
blogをやっていると
常に最先端な価値ある情報を
より分かりやすく伝える
って所にフォーカスするので
フリーランスでなくても
普通に働くにあたっても
余談ですが、以前こんなコメントを
させて頂きました。
Googleアドセンス合格!!
→Googleが提供している広告で
記事を見てくれている方に
合わせた広告に自動切換えしてくれて
しかも高単価な広告のことです
これ↓↓のことです(^^♪
Googleがキミのblogイイネ!
見込みあるから
うちの広告使っていいよ!
って許可をいただいたのですが
審査が厳しいらしく、
結構通らないよ~なんで~
って声や
参考マニュアルが作成されるど!
僕はラッキーだったみたいですね♪
また僕は外注でとある方の
blog記事を書いているのですが
公開された自分の記事をみると
とても愛くるしいというか
嬉しい気持ちになります。
blogは視野が広がるし
良いスキルが身につくと思います!
是非blogを初めてみましょう(^^)/
コメント