こんにちは、きゃみです。
よくイオンモールのブリッジなどで
手相占いのブース見かけませんか??
今回は買い物途中になぜか
気になってしまい
試してみちゃいました(゜-゜)
「うそくせ~」
「元営業マンの見立て、心理戦だろ」
「当たるの⁇」
など実際に手相を見てもらったことが
無い方からしたら
オカルトチックですよね、ぶっちゃけ。
運命は決まっているとは
よく聞きますが、
正直僕は科学的根拠が無いものは
あんまり信じないタイプです。
霊感0です。
見て頂いた結果やざっくりと見方、
出た結果の感想を
お伝えしていきます!
目次
手相占いのざっくりとした見方
左手は生まれ持った運命?的な線が出る
右手は現在の状況
両方の線を見て運命を見るとか
一応各線ごとに画像貼ってますが
予習しておきましょう!
今回試したお店:東明館さん
キャッチの第一声目は
「あなた今なにか悩んでる?」でした。
特に思い当たる節はないのですが
普段見もしないのに
今回は目に留まったのも
なにかの縁だと思い
受けてみる事にしましたw
座って両手を見せたら
「あれ⁇あなた利き手どっち?」
「もしかして小さい頃親に直された?」
この言葉を聞いて僕はマジビビりました!!
そうなのです。
ペン、箸など親に見えるところは右
テニス、ダーツなどは左なんですよ。
実際セラピスト目線で見て、
腕の太さで利き手はある程度予測出来ますが
手は知らんです。
簡単に性格はというと
性格は器用、几帳面、亭主関白より
だそうです。
あと社交的。この線繋がってますw
実際に終わった後口コミを調べました!
マルイアネックス満喫😎ネイル前に、占いの店 東明館さんで手相を見てもらった☺️人生初占い‼️
— Rosana:miho@LOVEBITES (@miho_dotdotdot) June 3, 2019
芸術関係の仕事をする組織に属して管理職しながら、自分も創作活動をするのがむいているらしい🤔
健康に難あり、筋力無いから鶏むね肉を食べるべし、だそう🐔笑
面白かった😆ありがとうございました✨ pic.twitter.com/kydqC0U2Zb
数年前、新潟旅行言ったときに
— みっこ2歳6ヶ月 (@mimimi_chiru) January 29, 2018
初めて手相占いした。
そのときは一切考えてなかった妊娠出産のことを言われ『早い💧』思ってたけど、言われた時期に妊娠(してしまい)出産した。
他に言われたことも当たってた。
また占いしてもらいたいけど遠くて中々いけない😣東明館こっちにもあったらなぁ
うそくせーと思っていましたが
案外良い情報ばっかりでした。
この東明館さんが良いのか
やっぱり手相に出るのか
わかりませんが
ぶっちゃけおもしろかったです(^^)
・・・はい。
手相占いから見る運命結果
実際に僕の手相を見て頂いた運命の結果を
お伝えして行きたいと思います。
生命線:健康
左手は生まれながらの生命力を
表していて、
右手が今だそうです。
子どもの頃気管支が弱かったことも
当てられました(゜-゜)
60歳超えたくらいから弱ってくるそうw
※詳しく気になるなら別途ってヤツです
全体的に気になる言い回しで終わってました。
仕事線:仕事運
今の仕事は長く続く
コミュニケーション能力はあるが、
仕事では別物
営業は向いてない、飛び込み系は特に×
ルート営業は△(長く付き合って信頼を築くのは〇)
向いているのは総合事務職
または組織の中間管理職で部下を持つ
公務員気質
ふむ。
今の仕事ってどれのことだろう??
セラピスト?
ブロガー?
ライター?
そ、それとも日雇いバイト!???!
いろんな線の総合:幸せ
20~30代はまだ辛い道のり
子育てが終わった頃に
自分の選択(人生全般)が間違ってなかったと
理解出来、幸せが訪れる
なるほどー。
金運線:金運
.
— 金運🌟幸運🍀恋愛運💖アップ❣️ (@human_uragawa) November 16, 2019
♡♡金運アップをあなたに♡♡
金運線の場所☆彡 pic.twitter.com/fMFM0omaxO
いまいち。一攫千金は絶対に無い。
毎月貯金通帳を見てコツコツ貯めることは苦手
貯金は出来なく、必要と思えば即行動する
特に自己投資は惜しまない
行く行くはしっかりと資産運用したいと思っている
お前はすでに当たっている!?
結婚線・恋愛線:恋愛運
32~35歳くらいで結婚する。
これから2人の女性と出会い
どちらかが将来の奥様。
ゴミ出しとか家事もやる素敵な旦那さんになるが
亭主関白気質で、自分の恋人は
俺のものと思っている
未来の奥様ゴミ出しやります(`・ω・´)
洗濯物はちゃんとネットに
入れて洗いますw
毒占欲さーせん
なんか流行っているらしい。
この手の曲よーわからんわ
まとめ

15分ほどでしたがおもしろかった。
最初の一言がビビった
これが感想です。
今回は試しの1,000円のヤツでしたが
年に何回もやるものでははいので
やってみるのもオススメします。
※ただし、すべて鵜呑みにするみたいな
信者にはならないように気を付けて下さいね
確かに。長所って普段人から言われる事
少ないと思うのでなんか自信出たw
無料アプリなんかもあるので
ひまなときにやってみるのも
話のネタになるし
おもしろいかもです(^^)
コメント